top of page

簡易仮設ドーム / POWER DOME / パワードーム
POWER DOME
パワードーム
天候関係なく練習可能に
INTRODUCTION
パワードームとは?

屋外プールにパワードームを
設置することで使用期間の延長を実現!

ドームを設置することにより、地域・天候にもよりますが
最大4月中旬から11月下旬まで
屋外プールの使用が可能になります!

フィルムは薄くて強い超ハイテク素材フッ素樹脂を使用!
設営に1日、撤去は半日!特殊な技術や工具は必要ありません!



出入り口は扉なので出入りの煩わしさもありません!

太陽光を利用するのでランニングコストはほとんどなし!
送風機1-2台で250-500W
FEATURE
パワードームの特徴


DETAILS
パワードームの詳細
ー DETAILS #1
耐用年数
フィルムの種類にもよりますが約4年-10年くらいです。仕様や使い方により異なります。また、老朽化した部品はパーツごとに交換可能です。
ー DETAILS #2
温度の調節

室温の調節はできませんが、水温が上がりすぎた場合は補給水である程度下げることが可能です。
ー DETAILS #3
安全面について
支柱や金物はドーム上部に一切使用していません。万が一、停電で送風機が停止したりフィルムに穴が開いても完全にしぼむまで30-40分かかるので退避する時間は十分あります 。
ー DETAILS #4
ドームの高さ

最も高いところで5m-7mくらいです。
水球の練習は可能ですが、飛び込みは難しいかと思います。骨組みを一切使わないため、形は半楕円形になります。

ー DETAILS #5
日焼け防止について
フィルムの仕様により紫外線を50%-100%カットすることが可能です。

ー DETAILS #7
修理について
修理は専用テープとドライヤーがあれば簡単に修復できます。
ー DETAILS #6
水温について

その時期の天候にもよりますが、4月で27℃、5月で29℃、6月で31℃ くらいです。その日の天候によりある程度差が出てきます。
水温のデータにつきましては下記よりPDFをダウンロードしていただけますので、ご参照ください。
気温・室温・水温の推移データの
ダウンロードはこちら
EXAMPLES
施工事例






VIDEO
イメージ動画

bottom of page